Let's Splitキーボードを作る道(安物買いのなんとか編) めでたい 7月 31, 2017オプションみたいな部分を除けば製作記事はこれで最終回(の予定)です。 果たしてめでたい謹製Let's Splitの運命やいかに。 Read more 0 件のコメント:
Let's Splitキーボードを作る道(挫折そして買い足し編) めでたい 7月 19, 2017前回の記事 からの続きです。 買ってきたパーツを組み立てます。 (余談) 僕は全然知らなかったのですが、7月頭ぐらいにツイッターでLet's Splitの共同購入イベントがあったみたいです。 #レツプリ のハッシュタグで皆さまの作例が上げられていて、界... Read more 1 件のコメント:
財布に重要なカードを入れすぎると無くした時に大変だよ めでたい 7月 16, 2017突然ですが、先日財布をなくしました。 1年ぐらい愛用してた栃木レザーの財布だったのですが、僕が泥酔して記憶を失っている間に忽然と姿を消してしまいました。 小さすぎて紙幣が入りづらかったものの、安価ながら本革製で素晴らしい財布だったので非常に重宝してました。 色もGo... Read more 0 件のコメント:
Let's Splitキーボードを作る道(極貧パーツ購入編) めでたい 7月 04, 2017分割キーボード話第二弾です。 そして初の連載企画(?)になります。 先日記事にした Barocco MD600 で味を占めたので、分割キーボードの調査を行っていました。 将来的に家用にMD600、研究用にErgoDoxというのは決めており、持ち運び用(バイトなど)にも1つ... Read more 0 件のコメント: